絵日記 PR

【手帳の中身ギャラリー】最近の「ほぼ日手帳weeks」絵日記【2025.09.22~10.26】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

少し間が空いてしまいましたが、最近(と言いつつ9月~ですが)の「ほぼ日手帳weeks」の絵日記たちです。

▼前回の記事はこちらから!

【手帳の中身ギャラリー】最近の「ほぼ日手帳weeks」絵日記【2025.08.25~09.21】 以前ご紹介しましたが、私は「ほぼ日手帳weeks」で小さな絵日記を描いています。 https://nnj.nonoran.com...

なんやかんやで、前回ご紹介した右ページに写真を貼る方式が続いています。

相変わらず字が汚かったり一発描きの絵がヘロヘロだったりしますが、よければお付き合いください!

最近の絵日記【2025.09.22~10.26】

大きく貼りたい写真やセリフ付きのゲームのスクショなんかは、大きめにして貼っています。

生ハムがあまり美味しそうに描けなかったけど、まぁ雰囲気が出るだけでよいのだ…。

左側の絵日記と右側に貼る写真のネタが被ると、写真横に書くことがなくなると気付く(笑)
無理にでも別のコメントを引き出してみたり。

ロフト限定版のほぼ日手帳、「がまくんとかえるくん」をネットで買おうとして買えなかった日の絶望感がすごいですね(笑)

この記事を書いている今は11月半ば、肌寒くてカーディガンを着たり、レッグウォーマーを履いたりしています。

こうやって見返すと、10月前半はまだ暑さが残っていたんだなぁと、なんだか不思議な気持ちになりますね。
たかが1ヶ月ちょっと前のことなのに。

ちなみに右上で触れている「ほぼ日手帳HON」については、別の記事でお話しています。

おばあちゃんと、思い出の『ほぼ日手帳』。 前回、来年の手帳のひとつとして、『ほぼ日手帳HON(A5サイズ)』を購入した話をしました。 https://nnj.nonora...

ちなみにたぶんだけど、日経ウーマンの手帳プレゼントは何の音沙汰もないので、今年も当選しなかったようです(笑)

野々蘭

希望を捨てるにはまだ早いのでしょうか?(笑)

「2Lサイズのニンジンの迫力!」とか言ってる日は、マジでネタがなかったんだと思います。

というか、本当に「何描いたらいいか分からん!』という日も少なくはないのですが、なんとなく続いているので自分でもびっくりしています。

16日に紹介している『体力おばけへの道 頭も体も疲れにくくなるスゴイ運動』という本は、正直表紙のイラストが可愛すぎたのと、体力のなさに心底悩んでいたので、思わず買ってしまいました(笑)

「体力を付けるための体力がない」が口癖の私でしたが、何歳からでも体力は付けられるんだという希望が持てる本でした。
言い訳せずに頑張ろう…。

ちょこちょこゲームのスクショも貼ったり。

クレジットカードが不正使用されかけた件はマジで焦りました…。

そもそもお知らせのメール自体が本物か不審メールかで悩んで、対応すべきかも分からなくて不安でしたね。

この件に関しては、また余裕があるときにでも「ののろーぐ!」の方で備忘録を書こうと思っています。
あまり楽しい話ではないけど、同じ楽天カードの民の参考になればいいなと思っているので…。

助六

ていうか、食べ物と珈琲の話ばっかじゃん。

野々蘭

私だってそりゃ、本当は綺麗な景色とか可愛い犬とか撮りたいよ…

余談ですが、最近は本当に犬が恋しくて(昔実家で飼っていた)、ついついインスタやYouTubeで人様の家の犬ばかり見ています…。

寒いと余計にモフモフが恋しくなるのかもしれません。
マジでどうでもいい話ですみません。

おわりに

そんな感じで、ざっと1ヶ月分くらいを載せてみました。

また4~5週分くらい溜まったらUPする予定です。

写真を印刷したり貼ったりするの、正直少し面倒に思うこともありますが、今のところ右ページの他の使い方が思いつかないので、しばらくはこれでいこうと思っています。

野々蘭

別の手帳に貼る画像(描いたイラストや他のゲームのスクショなど)も一緒に印刷しているので、意外といい感じに習慣になってきました!

ちなみに、今月後半はLINEスタンプの制作を優先したいので、ブログ更新はあんまりできないかもしれません(あと、単純にあまり体調が良くないです…)。

そのかわり12月は、今年の「てちょ活」をいろいろと振り返ったり、改めて来年の手帳の使い方についてまとめたり、年末っぽい記事を更新出来たらいいなと思っています。

本館の方でのお知らせになるかもですが、また手帳にも使えるシールのネットプリント配信なども考えているので、引きつづき各ブログに遊びに来ていただければ嬉しいです!
まだネタはなんもないけど!!

それでは、本日もお付き合いいただきありがとうございました。
良い手帳・ノートライフをお過ごしください!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA